夜ふかし録

クラリネットの条件検討

良し悪しの見分け

リードやマウスピース、楽器のことをつらつらと書いている。楽器は、何かとモノで悩むことが多い。管楽器雑誌でプロのどなたかが、「我々は自分にとってちょうどいい抵抗を求めているんです」と言っていて、なるほどと思った。

 

リード、マウスピース、楽器。奏者に近いパーツほど音に与える影響が大きいとよく言われる(つまり影響最大のパラメータは奏者自身)。ここ数ヶ月、ひとりでリハビリのような練習を繰り返してきて、なんとなくクラリネットを吹くための感覚が出来あがりつつあって、以前と変わってきたのは、何かが足りない/おかしいときに、その問題が自分/リード/マウスピース/楽器のどの部分にあると感じるか?だと思う。

これは特に、音の芯をしっかり作りたいと思うようになってからだろう。

 

同じ練習でも、考える内容によって少しずつ奏者は変わっていくものだと思います。

f:id:tita144:20201029080201j:image