夜ふかし録

クラリネットの条件検討

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

見学ツアーは終盤

今週は何度目かの、東京地方での病院見学ツアー。 人気病院、中規模病院、大学病院…といろいろな病院にお邪魔し、様子を偵察しつつ、勉強もさせていただく。 評判がいい病院も、そんなに有名じゃない病院も、実際に行ってみないと判断できない部分がとても大…

アルゲリッチのシューマン

マルタ・アルゲリッチによるシューマンの幻想曲、幻想小曲集(Op.12) この曲は弾き手によってだいぶ変わると思います。どの曲も弾き手で変わるんだけど、この曲はぼくの聴いてきた曲のなかではピアニストによって最も印象を変えるものです。 というのも、ル…

「火を熾す」(ジャック・ロンドン、柴田元幸訳)

生きるか死ぬかの極限状態 隔絶されている二者の対立 圧倒的な自然とその前にあって無力な個体 ひとつひとつに共通する背景をあげると、以上のようなものが挙がる。 また、 あくまで現実的で、不可思議な展開や唐突な抽象表現がない という特徴(特長)があ…

中盤の戦い方

4月←新年度で新生活、慌ただしく追われる 5月←慣れてきたけど気が抜けない 6月←慣れた。余力あり こういう流れがあると思う。 余力のできてきた6月に、何かが始まったりするのでは。 色んな人が十人十色の意志でいろんなことを始めるので、交友も春にくらべ…

庄司紗矢香さんのベートーヴェン

Beethoven violin sonata No.1,3&4 Sayaka Shoji アリス=紗良・オットの特集番組をみて、同世代の演奏って刺激的だなと思い、タワレコを物色。アリス紗良オットは好みのCDがなかったので、昨年末都響とのバルトークを聴いた庄司紗矢香さんのベートーヴェン…

ピントを合わせて

勉強も音楽の稽古も、何をしたいかをできるだけ明確に意識してとりかかるほうが、ピントが合うように思います。 学生の立場では(法律上/責任上)できないことも多い医療現場ですが、「師匠」レベルの先生の考え方、手技を目の当たりにできて、しかも自分の…