夜ふかし録

クラリネットの条件検討

2014-01-01から1年間の記事一覧

「火を熾す」(ジャック・ロンドン、柴田元幸訳)

生きるか死ぬかの極限状態 隔絶されている二者の対立 圧倒的な自然とその前にあって無力な個体 ひとつひとつに共通する背景をあげると、以上のようなものが挙がる。 また、 あくまで現実的で、不可思議な展開や唐突な抽象表現がない という特徴(特長)があ…

中盤の戦い方

4月←新年度で新生活、慌ただしく追われる 5月←慣れてきたけど気が抜けない 6月←慣れた。余力あり こういう流れがあると思う。 余力のできてきた6月に、何かが始まったりするのでは。 色んな人が十人十色の意志でいろんなことを始めるので、交友も春にくらべ…

庄司紗矢香さんのベートーヴェン

Beethoven violin sonata No.1,3&4 Sayaka Shoji アリス=紗良・オットの特集番組をみて、同世代の演奏って刺激的だなと思い、タワレコを物色。アリス紗良オットは好みのCDがなかったので、昨年末都響とのバルトークを聴いた庄司紗矢香さんのベートーヴェン…

ピントを合わせて

勉強も音楽の稽古も、何をしたいかをできるだけ明確に意識してとりかかるほうが、ピントが合うように思います。 学生の立場では(法律上/責任上)できないことも多い医療現場ですが、「師匠」レベルの先生の考え方、手技を目の当たりにできて、しかも自分の…

土曜日らしさ

五月前半は大半板橋区にいたので、この土日は久しぶりに落ち着いてい金沢にいる週末になる。 土曜日らしくのんびりしてしまった… 初期研修のマッチング試験というのは、だいたい7月から8月末までのあいだに集中している。そろそろ視野に入ってくる頃で、どこ…

見学はつづく

ちょっと疲れてきた。が、いろんな病院を見ることは刺激にもなるので、もう少しみてもいいかなと思う。勉強時間はがんばって確保しよう。 大学の教授が、はじめからworkerの道を選ぶな、最終的に選ぶのは構わないが、はじめからworkerになるしかない道を選ぶ…

見学/そして都響のすごみ

今日も今日とて見学でした。 見学は有意義だと思うしマッチングを控えて必要な準備でもあるのだけど、勉強の支障になっていることは確かです。疲れるし、時間もとるし。 あと3つも見学すればいいかなと思っています。 それはさておき、見学後に例によって上…

夜更かし

この投稿はほんとうに夜ふかし録です(時間帯的に)。 眠れなくて。明日は病院見学なのに。 「中国化する日本」という文庫本があります。與那覇潤さんという、愛知の大学で史学を教えている若手の研究者が書いた本。 筆者も自覚しているように誤解されやすい…

SSD換装

勢いでSSDを注文、そして、勢いで換装。 たしかに速い。起動時間はHDDのとき1分50秒ほど、SSD交換後は1分弱30秒ほど。約半分Snow Leopaldを思い出す速さで、ネットの評判通りでした。 やり方は思っていたよりカンタンで、工具はドライバー(No.00の+ドライバ…

GW明けて―頭痛

GWは、例年通り、母校の定期演奏会にOBとして参加。 東京ではリードが素直、というか少しやわらかめに変わった気がする。金沢を出発するときにあった懸念(リードに困るかも)は杞憂に終わりました。いいことだ。 もともとGWというものが好きでも嫌いでもな…

ラジオ久しぶり

radikoっていうサービスがありますが、この4月から、課金すると全国どの放送局でも聴ける(エリアフリー放送)ようになるradiko premiumが始まったそうな。 今までは自分のいるエリア内の放送しか聴けなかったんです。 radiko.jp premium そうとなったら契約…

仕掛け

基本は変わらず、B40に青の3番。 この数カ月でツボを捉えられるようになったと思う。その成果で、31/2番のなかでも演奏に使えるものが増えた。 相対的に、3番が今までよりも薄く感じられるようにはなった。 また、いいリードとダメなリードの区別がよりはっ…

服屋

ファッションにはうとくて、決まった好みもなく、ただ無難で自分に合うことから「キレイ系」を着ることが多い。ただ、この一年くらいで好みらしきものがわかってきた。セレクトショップであるSHIPSの品揃えがツボにはまっていて、特に冬物がどんぴしゃ。どう…

鳴るツボ

楽器のこと。 1月にgetした5RVlyreを吹いていて、5RVlyreは"リードのツボ"がわかりやすいマウスピースだと思った。リードが鳴っているか(振動しているか)そうでないかの違いが大きい。 いつものごとく、その感覚を覚えておいてB40に戻してみる。…やはり5RV…

90mm

板橋と金沢で。 90 0 こうしてみると自分のテキトウさがよくわかってしまう。こらえ性がない。 (実は45mmも混じっている)

花の季節

人によっては鼻の季節かも。ぼくは花粉症がないから気楽だ。春になって、いっせいに蕾がほころびはじめ、かと思えば頭上が満開。きれい!と思うより先に、にぎやかさ、あかるさ、あざやかさが目を喜ばせ気分を明るくしてくれる。でもーその力の大きさに畏れ…

昔をなぞる

休みに入ったので、板橋に帰省している。予定はあまり入れていないが、今日明日と母校の卒業式で演奏することになっている。今日は練習。 地元の駅から池袋に出て、雑踏を分け歩いて学校へいき、練習して、また雑踏を歩いて池袋から電車に乗る。途中で店に立…

OEKのベートーヴェンチクルス

昨秋にはじまったチクルスだけど実はここまで皆勤賞。7, [6,8], [4,5]という順番で、チクルスも折り返しました。 毎回、気合の入ったOEKの集中力を目の当たりにしています。 毎回いい演奏なのでどれも印象に残っているだけど、この3月の4,5番は特に素晴らし…

買い物

服と枕、それから実習用の診察衣と靴を買いに街に出た。関東は信じられないような雪だが、金沢は逆に記録的降らなさで、日曜日の駅前は賑やかだった。 昨日も服を買おうと街に出たので2日連続になって、昨日はいろんな服に目移りで何がほしいのかわからなく…

OEKの悲しきワルツ

二週間で二つの演奏会に出かける贅沢をした。 二度とも、指揮はフィンランドのピアニストで指揮者であるRalf Gothoni。 演目は以下のとおりでした。 1/26 ベートーヴェン:コリオラン序曲 同 :ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための三重協奏曲 ウェーバー:…

練習メモ

楽器を構える角度は、身体に寄せすぎず離しすぎず 唇は上も下も歯茎につける。そして特に上唇は、中心とサイドとのあいだの部分を真ん中に寄せる。舌もあわせて息を集めるための工夫。 楽器を安定させるのは骨格と右手の親指だ。

ほぐし

友人たちと温泉(350円也)で、くったりと肩のちからを抜いてほぐす。 昨日はレッスンを受けて、自覚していなかった力みをばっちり指摘され。 知らないうちに凝り固まっていたんだなぁと。ごめんよ楽器… 凝りに気づいて、自分でほぐすことができるようになら…

演奏会終了

学生オケ最後の本番が終了。 出番のラフマニノフはいろいろな課題を結局クリアできなかったのですが、 練習の成果は成果として表れていたのではないかと思います。 前に出る姿勢が大事です。守りに入るとつまらなくなるからね。 かくして自分の学生オケ生活…