夜ふかし録

クラリネットの条件検討

日記

ミンコフスキ/OEKのベートーヴェン

約1ヶ月ぶりのサントリーホールへ。 ミンコフスキがどんな指揮者か、久しぶりすぎて正直忘れてしまっていた。オーケストラは管楽器を中心にここ数年人のいれかわりがあり、東京公演ということもあってかエキストラも多かったが、それにも関わらずOEKらしい美…

何から読もうか

色々な作家に興味を持つが、何から読むか迷うことが多い。 (1) 代表作とされているものを読む (2) 代表作と同時期に書かれた短篇を読む このどちらかが初手としてはいいんだろう。

青箱再考

whenlitesrlow.hatenablog.com 前回の記事で、(B40ライヤーにくらべて)B40は発音のしきいが掴みづらいと書いた。 この特徴をカバーするリードはバンドレン青箱やダダリオレゼルヴの青といった「青箱」たちなのではないかと思う。 これらのリードは、リード先…

カディッシュ

久しぶりに演奏会へ。たまたま時間があき、たまたま興味をそそる演奏会の情報が目に飛び込んできたので、当日券をとって聴くことができた。 演目はショスタコーヴィチの第九交響曲と、バーンスタインの交響曲「カディッシュ」。演奏は都響とインバルとのコン…

酸っぱいコーヒーの良さ

コクがあって苦みがあって、酸味はそんなに多くないのが日本でよく飲まれていて人々が想像するオーソドックスなコーヒーだと思う。これは深煎りの豆が多数を占めているだろう。焙煎後の豆が濃い茶色~黒っぽい色だ。 浅煎りの豆は色が明るい茶色だったり赤っ…

リガチャーを変える

12月の日記に、久しぶりにToscaを吹いたら音がびりびりする、と書いた。 このときのリガチャーはバンドレンオプティマムだった。けっこうずっしりと重い金属製のリガチャーだ。 ふだん使っているのはビュッフェクランポンの純正リガチャーで、金属製だが薄く…

語ることが難しいものについて語る方法

雑文です。 自分がここ1週間ほどで見知ったもののうち、心動かされた幾つかについて。 (1) 公理主義的な確率の定義 統計学の教科書で出会った。 私は数学の素人なので、あまり多くを語る能力や知識はない… 古典的な確率の定義というのは、サイコロの目の出る…

調律されている私自身の記録

このブログでは、おもにクラリネットのことをつらつらと書き連ねている。 内容はもっぱら私の関心の照らすことにばかり向いていて、似たようなことを繰り返し書いている。自分で読んでも、その繰り返しぶりにあきれるほどだ。 しかも、音楽をするために楽器…

音階練習の大切さ

音階練習(スケール)はとても大切。 音楽は音階からできているとかよく言われるし、実際、多くの調性に従っているのだから、調を決める音階をよどみなく自由に扱えることは基礎なのだろうと思う。 あらためていろいろな音階を吹いてみると、音を並べることは…

短篇小説の世界

夏目漱石の「夢十夜」が好きで、思い出すたびに読み直している。夜にみる夢のように脈絡がとびとびで幻想的な、まさに夢幻の世界。似たような作品はないものか? ホルヘ・ルイス・ボルヘスや芥川龍之介の異世界が垣間見えるような短篇も魅力的だ。フランツ・…

2023振り返りと2024抱負

2023年は自分なりに右往左往してみた年だったとは思う。 右往左往の成果がまだ結実していないが、いちおう前向きに次につながるようなものに取り組んでいたと思う。 しっかり成果を出す人が身近にいたので、その人から刺激を受けたり、参照させてもらったり…

楽器と調べもの(2)_共通の関心事

楽器の情報というのは基本的にニッチなもので、オーケストラやサークルに所属したりプロにレッスンしてもらったりしないと直接知識を得るのは難しい。 しかしwebのおかげで色々な人が情報を共有してくれるようになったので、アマチュアとしてはありがたいこ…

楽器と調べもの(1)_寝かせていたギター欲

ギターはしばらく前にレッスンをお休みさせてもらい、楽器自体さわらなくなってしまった。ギターは2020年ごろにはじめて、主にブログで情報収集していたが、すでに20年近く付き合ってきたクラリネットと違って検索するにも、自分の頭の中に元になる情報が乏…

ヴァイオリンに書かれた曲をクラリネットで演奏する (1)

お祝いの席などで演奏することがたまにある。 管楽器でありがちなのはジブリやディズニーの編曲もので、親しみやすくてウケも悪くない。 ただ演奏者としてはまたか…という気持ちもある。マンネリなのだ。 自分に関していえば、中学2-3年生の頃、新入生の勧誘…

RCとM15

前回の話のつづき。 RCとclose tip opening M15(openingが狭くlong facing)とRCの相性が良い。息がマウスピースのところで集まってから楽器に入っていくようなイメージ。 R13では、楽器自体の内径が細いため、息がマウスピースのあと、楽器のなかで集合する…

秋の訪れと月日の進み

立秋以降 やっと、やっと熱と紫外線の季節が過ぎ去った!!! つらかった。リードも難しくなるし、体はおもりをつけて生きているようだったし、高温多湿で良いことは何もない。 毎年夏をやり過ごすのに必死なので、ここ数年は自己流の乗り切り方を編み出しつ…

習慣を見直す

日々何かといそがしく過ごしていると、無駄な習慣や悪い手癖に気づかず、あるいは気づいていても直さずに放置してしまう。 休みに普段とちがうリズムで生活すると、習慣を見直すきっかけになる。 見直すことと実際に習慣を変えることとのあいだにはまた別の…

鉛筆の気のおけなさ

ボールペンや万年筆、シャープペンも使うが、鉛筆の信頼性はほかと違う。気楽だ。わざわざ芯を繰り出したり、芯が折れる心配をする必要がない。雑に走らせても線がひける。読みながら書くようなときには、最適の筆記具とおもう。

猛暑と体調

夏に調子を崩すのはもう恒例。 しかしこの暑さになると、自分の虚弱さがどうのこうのという以前である。7月はじめに暑くなってから1ヶ月経つが、みんな疲れ切っているようにみえる。 夏に調子が悪くなるのはいくつかの理由が絡み合っている。 1. 暑さそのも…

本を読む本をつまみ読みした

「本を読む本」という本がある。読書の仕方を説く本で、ときどきSNSでも紹介されている。 当たり前みたいなことも書かれているが、今回書店で手にとって少し読んでみたら、その一節がとてもよかったのでそのまま購入した。 目の動き 眼球の動きを映画にとる…

クラリネットでつながる社会

今年は久しぶりに演奏会の予定が2つもあった。この3連休でその2つ目を終えたことになる。 日頃は大学院に所属し、仕事の傍ら一応研究をしているので、頭の中は研究室(ラボ)に合わせた状態になっている。人間関係のあり方や行動様式もそのようになる。これは…

停滞感

少しばかり停滞している。噛み合ってない感。 こういうときはしかし、目の前にあることを粛々と進めていくことが一番大切なのですよね。

Rの手習い

Rとそのパッケージであるggplot2を習得すべく練習している。 なぜかというと、グラフ描画が綺麗で、かつ論文作成にも認められる方法だから。 ふつうにPrismを使ってもいいんだけど、個人持ちしてないので… Rそのものに興味をもったのは大学生時代でもう10年…

詩を読むこと

詠むほうじゃなくて読むほう。 子どもの頃から本は好きだったけど詩は親しみが薄く、なんかそういうのがあるんだなぁ…と思う程度だった。宮澤賢治とか茨木のり子とか、有名な詩人の作品は多少知ってるかな、くらい。 宮澤賢治や茨木のり子の詩を読んでその一…

どうしたら世の中はよくなるか?

大仰なタイトルをつけてしまいました。しかも最後まで読んでも、答えはありません。 物価高、戦争、少子化、高齢化…と、さまざまな問題が山積みです。少なくともここ20年くらい、積もりっぱなしのように思えます。 ではどうしたら問題が解決するか。うまい解…

Covid罹患

ついに、、、罹ってしまいました。 保育所から子どもを介して感染。これは第6波でも第7波でも世の中で広くみられた現象で、むしろ今までよく持ち込まれずに済んできたものだと、思っていたところ…第8波の入り口であっという間に捕まってしまいました。 仕方…

見直しの時期

友人や同僚から、しんどい話を聞くことが立て続いた。 深刻さはまちまちだが、それぞれの程度で戸惑いや悩みを抱えているようだ。 自分自身もいくつかの悩みのタネがある。 悩みへの対処は、自分のおかれた環境、現実を正しく認識することからはじまる。 身…

BADウィーク

のっけから最悪の始まり方だった。 そのあとも悪いことが続いて身も心もヘトヘトになった。 望ましくないアクシデントが起こると心が折れそうになることもあるが、そこで感情に流されてしまうとまずい。さらなる悪いことを呼び込むことになりかねない。 アク…

ToscaとAntonio Sanchez

Tosca Toscaをお借りしている。 グリーンラインの楽器ということもあり、自分のPrestige/RCのABセットとはだいぶ印象が変わる。明らかな長所は、評判どおりのダイナミクスレンジの広さと、レガートのつながりやすさだと感じた。 Prestigeに比べて、発音時の…

オリンピック雑感

よい点 選手たちが晴れ舞台で力を出しきるさまは応援したくなる。 テレビで多くの試合をみることができるのも、よいこと それ以外 IOC(国際オリンピック組織委員会)は不遜な組織なのではないか、と感じた 開催国は多額の費用を負担するが、果たしてそれに見…